選食力を養おう
カルテno00357
365日毎日ブログ挑戦中
海田まつたに鍼灸整骨院
健康に携わって30年
森の知恵者ふくろう
と言われるような
健康の知恵者になりたい
日々努力ですね(^O^)/
ある病院のコラムを
読んでおりますと
「食=からだ」と
書いてあった
「食事が変わると
自分が変わるという事です
自分が変わると未来が変わります
自分の未来が変わると社会が変わります
今のあなたが生き生きと元気にいたい方は
生き生きと元気な食材を選べば良いのです
あなたの未来を大事にしたい方は
あなたのこれからの食事(食べ方)を
大事にすればよい
家族を大事に「家内安全」で
過ごされたい方は
家族の食事を安全にすれば良いのです
それが、食事=身体という法則なのです」
選食力を養う
選食力という言葉を聞いた事がありますか?
「選食力」とは
自分や家族を健康にしてくれる食べ物を選ぶ力をいいます
そのためには食べ物の旬や栄養素
バランスについての知識だけではなく
安全性についての知識も重要になります
野菜の選び方や果物の選び方
偽造表示等の悪質な偽装ケースもあり
何を信じたらよいのか分からなくなってきています
大事なことは
店だと言われます
価格第一のスーパーで質を求める(信じる)のは難しいです
価格が高ければ良いとも限りません
その商品を扱う人
店(事業者)の姿勢が
最も重要だと思われます
生産者情報、栽培履歴などの表示があるか?
消費者の立場にたった表示やサービスが提供されているか?
食品トレイなどの回収コーナーなどが整備されているか?
エコに関心のあるお店を選ぶのが
最も早い良い商品の仕入れ方法であると言えそうです
少々高価でも、それが家族の血肉となるのです
健康だからこそ仕事も学業も専念できるわけですから
奥様方の選食力が
家族の健康を握っていると
言って過言ではありません
小型回遊魚、イワシ、秋刀魚など
大型回遊魚とは、カツオ、マグロなど
回遊とは遠洋という意味で
日本国土の河川の汚染を
直接影響受けません
しかし
同じ回遊魚でも小型回遊魚の方が
体に溜め込む環境ホルモンなども
少ないので
小型(1年魚)回遊魚が良いです
一方近海物(サバ、アジなど)は
汚染の影響を受けやすく
注意が必要です
近海物の魚食性、雑食性の魚
スズキやイシモチなど
歯がギザギザした魚は
特に環境ホルモンなどが
多いと言われます
お米は
米ぬかや胚芽に健康増進物質が一杯です
精米して、その糠を捨てるのは大変もったいない
玄米を五分付きに精米しても
その後に小糠を大スプーン2杯頂けば
玄米を食したのと同じです
小糠は、煎ると大変香ばしく
パサパサ感はあるものの
慣れれば美味しいですよ
参考文献:船戸クリニックコラムより
0コメント